学校法人大宮福島学園 植竹幼稚園のホームページへようこそ!|さいたま市|キリスト教|うえたけようちえん|一時保育|預かり保育|

qrcode.png
http://uetake.ed.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 
 
学校法人大宮福島学園
植竹幼稚園
〒331-0805
埼玉県さいたま市北区盆栽町463
TEL.048-663-7048

-----------------------------
203497
 

子ども会

 

子ども会

子ども会
 
 ◆植竹幼稚園では、毎月子ども会を行っています。
 ・原則第3土曜日です。
 ・時間 10時~11時30分
 ・小学生、中学生が参加できます。
 ・卒園生だけでなく、誰でも参加できます。
 ・礼拝の後、みんなで楽しく過ごします。
 

2025年度 子ども会年間予定

2025年度 子ども会年間予定
 
2025年度 子ども会 年間予定
 子ども会のお知らせ
皆さまにお会いできることを楽しみにしています。
予定は下記の通りです。
 
4月19日(土)
5月17日(土)
7月19日(土)
8月23日(土)(小学生以上)
9月20日(土)
10月18日(土)
11月15日(土)
12月20日(土)(小学生以上)
1月17日(土)
2月21日(土)
3月21日(土)
 
※6月は休会です
 
 
2025年度 4月子ども会
2025年度の子ども会がスタートしました。
今月は近隣小学校の授業と重なってしまいましたが、子どもたちに会えたこと嬉しく思います。
それぞれ一つ大きな学年になったことを喜び、礼拝を守りました。分級では戸外でボールを使ってたくさん体を動かして楽しみました。
来月の子ども会でも神様に招かれた皆さんに会えることを楽しみにしています。
 
今年度もどうか、神様に守られて、あふれる愛のなかに歩む1年となりますように。
 
 
「神はあなたがたを招いておられます。」テサロニケⅠ 2:12
 
2023年度 5月の子ども会
5月の子ども会は夏の暑さも感じるような良いお天気の中、多くの子どもたちが参加してくれました。
園庭ではドッチボール、他学年も室内で体を動かして遊び、子どもたちの元気な声が晴天の下聞こえて楽しいひと時が過ごせたことを嬉しく思います。今日の礼拝ではペンテコステのお話を聞きました。
新学期が始まり約2ヵ月、新しい環境での生活に疲れを覚えている方もいるかと思います。ですが、イースターでイエス様が復活され、聖霊が降り、今もなお私たち一人ひとりの隣でいつも神様が共にいてくださると約束されていることを励ましに、また日々の生活が歩めるようにお祈りしています。
 
6月の子ども会は年間予定でも出ていましたが、休会となります。
また7月にお会いできることを楽しみにしています。
「わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいる。」マタイ28:20
 
 
 
2024年度 7月の子ども会
7月の子ども会はセミの声も聞こえてくる夏の良い天気の中、今月からつぼみ組の子どもたちも参加し、つぼみ組さくら組共に礼拝を守り分級では外で水遊びを楽しみました。小学生以上では、風鈴づくりや室内遊びを楽しみました。夏の暑さも厳しくなる時期ですが、それぞれの学年から涼しさも感じられるひと時となりました。
 
来月8月の子ども会は第4土曜日8月24日になります。小学生以上のみとなります。また、晴れの日は、水遊びをします。水遊びで服が濡れますのでビニール袋に着替え一組とフェイスタオル1枚を持たせてください。
持ち物・聖書・うわばき・着替え一組・フェイスタオル・ビニール袋(すべての持ち物に記名)
道具は園で用意します。水着や水てっぽうなどは必要ありません。
雨天時には室内遊びを行う予定です。
体に気を付けて楽しい夏休みをお過ごしください。また8月の子ども会で皆さんに会えることを楽しみにしています。
夏休みの期間も1人ひとりの子どもたち、またご家庭の上に神様からの守りと豊かな祝福がありますように。
 
「わたしが与える水を飲む者は決して渇かない」ヨハネ4:14
 
 
 
 
 

2024年度 8月の子ども会

2024年度 8月の子ども会
 
8月子ども会
夏休み、元気にお過ごしですか?
今月の子ども会も暑い中ではありましたが、多くの子どもたちが参加してくれました。
礼拝では「平和」についてのお話を聞きました。日本人にとって忘れてはいけない出来事があった8月。改めて神様の御言葉を聞き、平和について考える時となりました。
分級では水鉄砲や水風船を使って水遊びや、ヨーヨーづくりや噴水づくりを楽しみました。
全身を使って友だちと楽しむ姿、久しぶりに集まる友だちや先生と話し弾ませ楽しむ姿、様々な表情を見る事ができました。
来月の子ども会では、ユニセフの方をお呼びして世界の子どもたちについてや平和についてお話をしていただく予定です。
友だちをお誘いの上、お越しください。
来月の子ども会でも、皆さんに会えることを楽しみにしています。
 
 
「できれば、せめてあなたがたは、すべての人と平和に暮らしなさい。」ローマ12:18
 
 

2023年度 9月子ども会

2023年度 9月子ども会
 
9月の子ども会
2か月ぶりに在園生、卒園生共に集った9月の子ども会。
今回の子ども会では、ユニセフの方をお招きして世界の子どもたちについて、また平和についての講演会を聞きました。
子どもたち一人ひとりが熱心に耳を傾け、話を聞いたり実際に水がめを持ったり、身をもって今ある生活へのありがたさを感じ、また平和について考える機会になったように思います。
 
今年度の運動会は10月12日(雨天時10月14日)となります。卒園生の参加プログラムはありませんが、ぜひ見に来てくださいね。
まだまだ残暑が続きますが、体調に気を付けてお過ごしください。
また皆さんに会えることを楽しみにしています。
 
聖書「いつまでも健やかな命が与えられますように。」(詩編22:27) 
 
 
 
 
 
 
 

2024年度 10月の子ども会

2024年度 10月の子ども会
 
季節は進み、葉の色が変わり金木犀の匂いがしてくるようになりました。11月の子ども会も多くの子どもたちが参加してくれました。
各学年ごとに外でリレーや玉入れ、ドッチボールなど気持ちの良い気候の中で体をたくさん動かして楽しみました。
朝晩の寒暖差が大きく体調をくずしやすい時期ですが、体に気を付けてお過ごしください。
来月の子ども会も無事に行う事ができるようにお祈りしています。
 
「わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。」ヨハネ15:5
 

2024年度 11月の子ども会

2024年度 11月の子ども会
 
11月の子ども会
今月の子ども会は穏やかな天気の中でお礼拝を守り、楽しいひと時を過ごしました。
分級では、クリスマスが近づいてきたのでリース作りや自然物を使ったクリスマス製作を楽しみました。
来月の子ども会は第4土曜日、12月21日(土)小学生以上の子ども会となります。
詳細はホームページに後日掲載いたします。
イエス様がお生まれになったクリスマス。ぜひみなさんでお祝いしましょう。
 
「ひとりのみどりごがわたしたちのために生まれた。ひとりの男の子がわたしたちに与えられた。権威が彼の肩にある。」イザヤ9:5
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2024年度 12月の子ども会

2024年度 12月の子ども会
 
今日はたくさんの卒園生、そしてそのお友達とともに、クリスマスのお礼拝を守りました。
礼拝のあとには、幼稚園の頃を思い出しながら先生たちとページェントを行いました。
久しぶりに皆さんとクリスマスをお祝いできた事嬉しく思います。
お家でも素敵なクリスマスまた年末年始をお過ごしください。
 
今年1年の神様のまもりに感謝しつつ、来年も子どもたちにとってまたご家族にとって、平和で素敵な1年になりますように。
また来年の子ども会でも皆さんに会えることを楽しみにしています!
 
「今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった」ルカ2:11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

1月の子ども会

1月の子ども会
 
2024年 1月子ども会
2024年がスタートしました。
今年も神様の恵みと祝福がありますように心からお祈りしています。
今月の子ども会は温かい日差しが差し込む良い天気の中、子どもたちが集まり楽しいひと時を過ごす事ができました。
分級ではそれぞれお正月遊びを楽しみ、卒園生は特に久しぶりのひもごまや羽根つきに夢中になり楽しむ姿がありました。
来月2月の子ども会で、今年度の子ども会は終了となります。来月も皆さんに会えることを楽しみにしています。
 
クリスマス献金ありがとうございました。
献金額27.540円
献金はユニセフに送らせていただきました。
 
「はっきり言っておく。わたしの兄弟であるこの最も小さい者の一人にしたのは、わたしにしてくれたことのなのである。」マタイ25:40
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2024年度 2月の子ども会

2024年度 2月の子ども会
 
 2月の子ども会も、暖かい日差しの中で、たくさんの子どもたちが子ども会に来てくれました。
今月も礼拝を守った後、天気に恵まれ、戸外ではドッチボールや縄跳び、室内ではひもごまや毛糸を使って指編みなどを楽しみました。
今年度の子ども会も今月で終了となります。皆さんと楽しいひと時が過ごせたこと嬉しく思います。
来年度も皆さんに恵みと祝福が注がれますように、お祈りしています。
来年度の子ども会の日程は、今後お知らせいたします。来年度の子ども会も祝福の中行われますように。
皆さんをお待ちしています。
「あなたがたはそれぞれ、賜物を授かっているのです。」4:10
<<学校法人大宮福島学園 植竹幼稚園>> 〒331-0805 埼玉県さいたま市北区盆栽町463 TEL:048-663-7048